2025年 造橋カボチャ祭り イノベーション産業文化推進イベントが5月10日に開幕!
南瓜トンネルにはさまざまなカボチャが棚にずらりと並んでおり、美を競い合っています。巨大なカボチャや装飾用カボチャ、食用カボチャなどが展示され、さらに多彩なパフォーマンスも予定されており、多くの観光客が訪れてにぎわいを見せています。これにより、地元の農産品販売ブースにも商機が生まれ、全国の皆さまに造橋郷のカボチャ産業の魅力と田園風景を体験していただける機会となっています。
今年で17回目を迎える造橋郷のカボチャ祭りは、毎年多くの来場者を集め、全国的にも知られる一大イベントとなっています。造橋郷は丘陵地が多く、水はけが良いため農作に適しており、中でも栄養価の高いカボチャは地域の重要な経済作物となっています。
カボチャ祭りでは長さ200メートルの「カボチャトンネル」の設置に加え、有名なシェフによるカボチャ料理の実演、子ども向けの「カボチャお兄さん」や「チェリーお姉さん」による歌とダンスのショー、18の町や村による特産品の販売展示、家庭科クラブによるカボチャの創作料理の展示など、盛りだくさんの内容となっています。また、蒸しカボチャ、炒めビーフン、チキンスープなどのグルメも無料で提供され、消費を促進し、地域経済の活性化にも一役買っています。


(取材-編集:苗栗県政府)